SSブログ

働き方改革は、一人ひとりの心がけ [苦言]

働き方改革と称する怪しげな法案が審議
されている。どうも、使用者側の要請で
出している法案のようで、ちっとも改革
になっていない。ただでさえ、働きすぎ
の日本人。高度成長期も低成長の今も、
働くことをやめない人々が多すぎる。

日本の生産性が他の先進国よりも低いの
は、長時間労働のせいだ、ということが
分からないのだろうか?時間や労力を削
減しようという努力の中から、創意工夫
が生まれ、新たな働き方や新たな産業が
生まれるのである。長く働けばえらい、
と思っている人は完全に時代遅れである。

以前、それがしの同僚の課長が「いやぁ、
うちの職場は残業が多くてさ。俺も付き
合って毎日10時過ぎまで残っているよ。」
と語っていた。あほか!と心の中でつぶ
やいた。あんたが率先して帰らないから、
部下たちも帰らない、いや帰れないのだ。
さっさと帰れよ。あるいは、もっと仕事
の効率を上げるように指示を出せよ。残
業自慢なんて、無能の証明だぞ!と言っ
てやりたかったが、一応先輩だったので
我慢した。

それがしは、仕事を終えたらさっさと帰
る。或いは遊びに行く。上司がいつまで
も職場に居たら、部下は帰りにくい。だ
から、さっさと帰る。そのために、時間
中の仕事は効率的に時短で仕上げる。そ
れが仕事の能力である。残業規制とか、
残業代ゼロとか検討するのではなく、ど
うやったら残業が不要になるか、そう考
えるべきだろう。働き方改革の議論には
それがスポッと欠けている気がする。

無題.png
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

教育勅語というもの [苦言]

稲田朋美防衛大臣が、教育勅語を賛美するよ
うな国会答弁をして、批判されている。教育
勅語はそれ自体として右翼的思想や戦争への
賛美をしているわけではないが、いざという
ときには万世一系の天皇家を存続させるため
に命を投げ出すのだよ!臣下たちよ!という
ような内容である。

親を大切にせよ、とか、家族を大事にせよ、
という部分だけを見て、道徳的に正しいと主
張するのは全体の趣旨を見ていない、近視眼
的な読み方なのだ。文語体だから多分意味が
分からず、否定的に見ていない人が多いが、
要するに「朕のために死ね!」ということな
のである。終戦後に衆院・参院ともにこの勅
語を否定したにも関わらず、現職大臣がこれ
を賛美するのは憲法尊重義務違反にあたる。

弁護士出身なのに、法律も憲法もまるで分か
っていない。こんな人物に自衛隊の統括がで
きるのか?さっさと大臣を辞め、議員も辞職
すべきである。

稲田朋美-300x250.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「若手の斬新な意見を求める!」と、ベテランは腐る? [苦言]

自分は還暦を過ぎているのに、どうも若い人
の意見、というのが好きな首長が居る。いつ
ものことながら、それはこの人。

imagesNTUF03EA.jpg

シンポジウム好きという話は以前に書いたが、
もう一つ好きなのが「若い人の斬新な意見
というやつ。若手の職員(30歳台まで)を
集めて、ワールドカフェ方式(議題ごとにグ
ループのメンバーを入れ替えて議論する方式)
で討論をするというスタイルが好きなようで
ある。オリンピックについての検討もそうだ
し、実施計画づくりにもこの方法を取り入れ
るようである。でも、若手重視は良いが、本
当にそれだけで良いのか?

実際に政策を創り上げるのはその上の世代=
ベテラン層である。若手が出した斬新な意見
をそのまま具現化するほどお人よしではない
だろうし、彼らなりのフィルターやオブラー
トに包んでしまうのではないか。それよりも、
そういう検討の場に酸化できないベテラン層
は「どうせ相手にされないのね!」とやる気
が失せるのではないのか。もともとお役所な
んていう所は、やる気の薄いベテラン層を抱
えているわけで、彼らのやる気をさらに失く
すと組織のゾンビになってしまいかねない。

改革、改革と叫ぶ前に自分の頭の中を少し改
革してみてはどうですかね。某区長どの!!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

基本的な教養が無いのだろうね [苦言]

安倍首相が「訂正云々」と書かれていた答弁
書を「訂正でんでん」と読んで、ネット上が
失笑で溢れている。そういえば、この人の先
代の(自民党の)首相だった麻生太郎氏も、
漢字を読むのが苦手だった、と今思い出した。
漫画は良く読んでいるようだが。

結局のところ、この人たち、大言壮語してい
るけれどお勉強は大の苦手で、子どもの頃か
ら基本的な教養を身につけていないのだろう
なぁ、と思う。

さらに、この人もそう。

子泣きじじい.jpg

内申書裁判での武勇伝という思い出をよすが
にして今まで政治家をやって来たが、結局語
る言葉に重みがまるで無い。思いつきで軽い
ノリの発言が実に多く、シンポジウムなどで
も周囲の出席者(大学教授など)との会話が
成立していない。重厚な発言に対し、軽い言
葉で返すので相手が呆れてしまい、議論が続
かないのである。そして、安倍首相もそうだ
が、議会でのやり取りを見ていると、時々キ
レてわけの分からないことを言い出す点も共
通している。やはり基本的な教養の無い人は、
どれだけ飾っても小物に過ぎないということ
だろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

周辺国を刺激する海上自衛隊艦船の命名ルール [苦言]

新しく建造されたヘリコプター搭載型護衛艦
の名前が「かが」に決まったそうだ。漢字に
すれば恐らく「加賀」だろう。同様なヘリ空
母型護衛艦は「ひゅうが」「いせ」「いずも」
がある。これらの命名ルールは、実は旧日本
海軍と同じなのである。

2015-08-31-k010.jpg

航空母艦は別として正式戦艦=昔の国名、巡
洋戦艦・巡洋艦=山や川の名前、駆逐艦=気 象用語、ということになっていた。そして加
賀は正式戦艦として建造中にワシントン軍縮
条約にかかり、航空母艦に改造されたもの。
伊勢と日向は正式戦艦から航空戦艦に改造さ
れたもの。つまり、第二次世界大戦で旧日本
海軍の航空戦力を担った艦の名前と同じなの
である。

同様に、イージス艦の名前については「こん
ごう」「きりしま」「みょうこう」「ちょう
かい」「あたご」「あしがら」で、いずれも
旧海軍の巡洋戦艦と巡洋艦の名前である。
護衛艦はあさぎり、むらさめといった気象用
語。これも駆逐艦と同様である。

それにしても、いまだに旭日旗を使い、旧海
軍と同じ名称を艦船に付けるというセンスは
どうなのか。ただでさえ、軍備拡大に敏感に
なっているアジア諸国からみると、まるで連
合艦隊が復活してきたかのように思えるので
はないか。先の戦争を反省しているのなら、
少しは命名ルールについても配慮すべきであ
ろう。今回の「かが」については、中国では
通常型航空母艦なのではないか、という懸念
まで持たれている。確かに垂直離着陸機なら
搭載できそうだ。もしかすると中国が保有す
る遼寧などよりも、性能は上かも知れない。

そうした懸念を持たれると、ますます近隣と
の摩擦が増える。刺激するようなことはやめ
てほしいものである。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真珠湾に行く? [苦言]

安部首相が12月下旬にハワイに行き、オバ
マ大統領とともに真珠湾で戦没者の慰霊をす
るのだそうである。それ自体は悪いことでは
ない。でも、中には「何故?」という人も居
るのではなかろうか。

無題.png

今まで、戦争責任や加害責任を一切認めず、
謝罪をしたことすら無いウヨクの頭領が、い
きなりアメリカで戦没者慰霊なのか、という
のが違和感の元である。
そして、さっそく中国や韓国では「(お詫び
に行く)場所が違っているのではないか?」
とか、「南京が先だろ!」という声が上がっ
ているようである。ついでに、オバマ大統領
にもお詫びに行くのだろうか。トランプ氏と
会ったことで、ペルーでの会議では首脳会談
を断られている。そりゃそうだ。大統領の頭
越しに次期大統領に擦り寄ったのだから、現
職が面白いはずはない。

images.jpg

あっちこっちに火種を撒いて、その火消しの
ために高い金を使って外遊する?どこかのお
ぼっちゃまはお金持ちであらせられること!
(棒読み・・・笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

格好だけでは駄目でしょ!? [苦言]

渋谷区が同性カップルの婚姻証明書を発行し、
それに世田谷区が同性カップルの「宣誓書」
を受理する、というスタイルで追随してから
約1年が経過した。この間、こうした動きは
他の自治体にも波及し、宝塚市などが同様の
制度を始めた。また、世田谷区では職員互助
会が同性カップルにも結婚祝い金を出すこと
にしたようである。

ところが・・・ここからが問題である。これ
をきっかけにして、さまざまな制度をスター
トさせる、と公約していたはずのこの人。

子泣きじじい.jpg

しかし、1年経って、それほど進んでいない
のが実情である。同性カップルの区営住宅入
居もまだ出来ていないようだし、結婚休暇を
付与するという制度も出来てはいない。宣誓
書を出した人が増えているにも関わらず、そ
れを支援する制度はあまり進んでいるとは言
えないのである。先ほどの祝い金は、職員互
助会がやっているのであって、一般に広まっ
ている制度ではない。住宅入居や入院などの
際に、同居人として権利を認めるという方向
性は出ているが、実現しているわけではない。

どうもこのお方、パフォーマンスは得意だけ
ど、実行するのは苦手のようである。口が先
行するが手は出て行かないというタイプ。つ
まりはスタンドプレーヤーなのだ。けっきょ
く見栄えの良い、耳障りの良い政策には飛び
つくが、その政策が深化していかないのだ。
上っ滑りでは、当事者たちが気の毒である。
期待値の割に何も変わらない、ということに
なると、それは失望だけを生むことになるだ
ろう。誠に罪作りなおっさんである。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

二匹目のドジョウはたぶん居ない [苦言]

大阪府の松井知事が、2025年の万国博覧
会を大阪に誘致したいと表明した。1970
年の万博を覚えている身としては、ちょっと
複雑である。会場は千里丘陵ではなく、湾岸
部の「夢洲(ゆめしま)」だそうである。

imagesXL7XEJLQ.jpg

前回の大阪万博は、確かに大阪経済に良い影
響を与えてくれた。交通網が整備され、街中
のインフラが良くなり、さらに治安も良くな
ったように感じた。高度成長期の上向きの時
だからこそ、そうした相乗効果が生まれたの
だろう。人類の進歩と調和というテーマは、
行列の辛抱でかき消されたように思うが、確
かに新しい風は感じられた。

しかし、今回はどうか。既に2020年の東
京オリンピック・パラリンピックの効果は消
滅しかけているだろうし、今以上に少子高齢
化は進み、産業は空洞化しているだろう。
人口も減少に転じ、大阪は膨張よりも縮小、
コンパクト化へと向かうべき時期になってい
るはずである。そういう時期に、未来を志向
したイベントをやってどうなるのだろうか?
たぶん、前回のような集客や興奮は生まれな
いと思う。

大阪府が今やるべきことは、財政を立て直し、
健全経営にして、誰もが住みやすい町を実現
していくことだと思う。浮かれている場合で
はないと思う。

二匹目のドジョウはたぶん、いや絶対にその
場所には居ない!!!

都合の悪い事は・・・隠す。 [苦言]

豊洲市場の件では、建物の下に盛り土(もり
ど)がされていなかったことが問題になって
いる。確かに説明していたことと実際が違う
というのは問題だろうし、そういう説明をし
てこなかった方もまた問題だろう。しかし、
建物の基礎部分を考えれば、地面の上にぺた
っと建物を置くような建て方はしないわけで
ある。基礎の杭を打つとか、基礎のパイルを
入れるとか、そういう方法で支えるのであり、
杭と杭の間に多少の空間があっても強度にそ
れほどの差は生じないはずだ。

設計を変更するなら、その時点で「ここはパ
イプ類のメンテナンスのために空間にします」
「地下水が上がらないように工夫します」
「有害物質が上がってこないようにコンクリ
ートで固めます」などとアナウンスすれば、
それほど大きな問題にはならなかったと思う。

面倒なこと、都合の悪いことはすべて隠蔽。
どうも、東京都のお役人さまはみな「お上」
意識が抜けていない。こんなことを基礎的自
治体の市町村でやっていたら、袋叩き、いや
今様に言えばフルボッコ(笑)である。

歴代の知事が大きなことや目立つことにしか
関心が無く、仕事に向き合う姿勢が偏ってい
たために、こういう風土が起こってきたのだ
ろう。そういえば、富山市議会の政務調査費
の不正についても、長年の「慣習」だそうな。
悪しき慣習は時代とともにきっぱりと改め、
透明性の高い政治をやってもらいたいもので
ある。

AS20160918002308_commL.jpg

象徴であられること [苦言]

天皇陛下が8月8日に「おことば」を出され
てから、約1ヶ月が経過した。この間、日本
国民の世論調査での反応は、概ね生前退位に
「賛成」というものである。約8割が賛成し
ているというデータもあった。

そもそも、今の社会では60歳定年制で65
歳までは働くというのが普通である。或いは、
55歳で役職定年、その後は嘱託として働く
といった会社もあるようだ。特に役付きの方
については、その責任の重さから解放してあ
げて、年齢を重ねても順調に働けるようにし
ているようだ。

image1.jpg

にもかかわらず、天皇陛下はどうか?公務の
回数は365日しかない1年で日数よりも多
いと聞く。80歳を越えているのに、大変過
ぎないか?象徴として、政治に関与できない
お立場なのに、激務を強いられるのはいかが
なものか。早々に意向を伝えておられたよう
なのに、政府が動かなかったという報道もあ
った。戦前の神格化された天皇では困るが、
「人間天皇」という象徴に対し、人間として
の正しい扱いを何故しないのか。

怠慢以外の何者でもない。猛省せよ!!!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。